fc2ブログ

Master's weblog

会社で起こった出来事やお得な情報を載せていきたいと思います。

こんばんは

今日は暑かったですね

25℃もありました

GW中は晴れの日が続きそうですね

そういえば、またガソリンの価格が上がりますね
社用車も今日満タンにしてもらいました。

どこのガソリンスタンドも順番待ちの車の列ができていたそうです。

これから私もその列に参加してこようと思います
スポンサーサイト



開幕戦


JET風船     3600人
こんばんは

昨日、今日と三條機械スタジアムでアルビレックスBCの試合がありました。

昨日はホーム開幕戦ということで餅つき大会などイベントがありました。
場外には露店も出ており賑わってました

一時雨が降りましたがすぐに晴れたのでよかったです。

昨日は引き分けましたが、今日は快勝でした

この調子で勝ち進んでいってもらいたいですね



今日の田んぼ

こんばんは

会社の前の田んぼの様子です。

SANY0224.jpg

代かきが始まっています。

野球開幕

三條機械スタジアム開幕
DSC09998.jpg
DSC00006.jpg
20日、開幕式があり、三条市長をはじめ連盟会長など重鎮が来られました。
加盟70チームが集まり、この日だけは三条野球連盟球場になったようで、たいへんにぎやかでした。
今後、欽ちゃん球団との交流戦や野球教室なども開催する予定です。
お楽しみに!

五月の連休が始まると、いよいよ町内衛生活動の時期です。

今日はそのための講習会でした。

朝早くから皆さんに集まっていただき、機械操作の練習です。

皆さん物覚えがよく瞬く間に辺りは真っ白

これで今年も蚊に悩まされずにすみそうです
SANY0213.jpg

商品紹介

マナ・ソルト 
SANY0209.jpg
840円(税込)

太陽の光だけで干しあげたミネラル豊富な自然海塩です。

☆ 梅干し、味噌、醤油、漬物などの味や色あがりを良くし、発行速度を速めます
☆ 漬物に使用すると水分のあがりがはやく、塩辛さが早く抜けます。
☆ 海水の成分に近いので、塩水を作り貝類の砂出しに使うと、元気よく水を噴出し、早く砂出しが出来ます。
☆ 鮭などの魚類に使用すると良く油が抜け、大変美味しい塩引けができます。

ぜひお試しください

コシヒカリ苗

コシヒカリの苗(BLではない)を販売します。

img019.jpg

ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい

こんばんは

今日は一日中良い天気で外は暑いくらいでした

農作業もはかどりますよね

だんだんと機械の修理の件数が増えてきました

機械の点検はお早めにお願いします

DSC03019.jpg  DSC03018.jpg  DSC03020.jpg

千年悠水

2009年トキめき新潟国体を記念して大会マスコットのトッキッキがプリントされた『千年悠水』が発売になりました

DSC03017.jpg


ラベルには三条市で開催される種目がプリントされています

そして三条機械スタジアムは軟式野球競技会場なんですよ。

皆で盛り上げていきたいですね

カテキン緑茶

先日、伊藤園さんから新発売のお茶を頂きました

DSC03013.jpg


コレステロールの吸収を抑制する茶カテキンの働きにより、血清コレステロールを低下させるそうです

img018.jpg

さっそく飲んでみました。
後味がちょっと苦かったです。

おすすめスポット

こんにちは太陽

昨日のブログにも書きましたが、あちこちで桜が咲いてますね。

三条市総合運動公園の桜も五分咲き位でしょうか?咲いていましたさくら

おすすめスポットですよ

ぜひ一度足を運んでみて下さい

サクラ

こんばんは

昨日関東の方は雨がすごかったみたいですね

新潟はだんだんとあたたかくなってきました。

サクラも咲き始めましたね

満開になるのが今から楽しみです

おもしろいちご

こんばんは

先日珍しいイチゴを頂きました。

20080408185342.jpg

ピーチベリーです

名前の通り、色も桃色で、香りも桃の良い香りがします

もちろん味もピーチ桃でした

水仙

こんにちは

会社の花壇に水仙が咲きました。
DSC03011.jpg


今日は一日いい天気でした
でも、天気予報によると明日から雨みたいですね

早く春らしい天気が続いて欲しいです

お役立ち情報

こんばんはキラキラ

春らしくなってきましたね桜

さて、今日は皆さんに田植機についてのお知らせをしたいと思います。
田植機をお使いの前に是非チェックしていただきたいのが植付け爪の状態です。

植付け爪が磨耗していたり、変形していたりすると、キチンと苗をつかむことができませんので、浮苗や欠株が発生しやすくなります。

簡単チェック法・・・・刃先の3~3.5mmぐらいが減ったら交換時期です。

植え直しや補植は大変な作業です。田植えの前に爪の減り具合や変形がないかチェックしてみてください

100人突破

三條機械スタジアム ロビー
DSC09877.jpg
指定管理開始3日目の朝、スタジアムの来場者が100人を突破しました。多くの方々から支えられてきたことにあらためて感謝したいと思います。
また記念すべき100人目は地元月岡地区の須佐さんで、ペットボトルホルダーを差し上げました。またのご利用お待ちしております。
写真はロビーの様子です。ここを市民ギャラリーにしたいと考えています。野球関係の写真や資料、書籍、三条が産んだ(?)ジャイアント馬場さんに関係する資料、写真など大切なものはコピーで結構です。皆様からお持ち頂いたものを展示したいと思います。
夜間スタジアム周辺を多くの方がウォーキングされています。寒い時や疲れた時などロビーで休憩して頂きたいと思います。事務所は夜9時30分まで明かりがついていますので、安心です。困ったことがあればいつでもどうぞ。

Tさん有難うございます。是非スタジアムでお会いしましょう。

いよいよ

こんばんは

4月1日から三条市総合運動公園の指定管理が始まりました。

前日から管理事務所内の準備等忙しかったようです。

そして三条機械スタジアムになって初めての利用者はアルビレックスさんでした。
photo_01.jpg


管理事務所内です
花が飾ってあってとても明るい感じです。
20080402183120.jpg