fc2ブログ

Master's weblog

会社で起こった出来事やお得な情報を載せていきたいと思います。

もう夏ですね。

前回の更新からだいぶ間隔があいてしまいました。
書きたいことはいくつもあったものの、つい書きそびれておりました。

先週、サンファーム三条まで草刈りに行ってまいりました。
お昼少し前から、夕方まで、刈払機を使って草刈りです。
アレって、しばらく使わないと使い方をスコーンと忘れるんですね。長いこと車を運転しなかったら運転のしかたを忘れたというペーパードライバーの気分がわかりました。
10年ぶりに触った刈払機ですが、エンジンかけてアクセルいじるんだよなーとか漠然としか覚えてませんでした。申し訳ない。
最近の刈払機ってすごいんですね。ロープ引っ張らなくても手元のスイッチをポチっと押すだけでエンジン始動する仕掛けがあるとか、どんだけ便利なんですか。すごいです。
アタッチメントもいろんなものがあるんですね。今までごく普通の金属の刃が回転するだけのやつとナイロンカッターしか使ったことありませんでした。
いろいろ見ていて面白いなと思ったのが、うね草取りまーウィードシェーバーです。
この2つは草取りのできるアタッチメントなんです。


うね草取りまーは草を粉砕するもので、
ウィードシェーバーは草を土や砂利ごと削り取るというものです。
上の動画はウィードシェーバーです。先日メーカーさんが丸富本社で実演をしてくださいました。
草の根を削り取ることができますから、手で草を抜いたときのように次の草刈りまで間隔をあけることができそうです。
夏は草も元気いっぱいで、ただ刈るだけだとすぐ伸びますもんね。
これなら立ったままで作業ができるので長時間の草取り作業も少しは楽になるはず…!
スポンサーサイト