
先週末行われました2015年パール金属スタジアム感謝祭は、例年よりも多くのお客様に来場頂き、スタッフ一同嬉しく思っております。
ご来場いただき、ありがとうございました。
今年の感謝祭では私は「子ども縁日」コーナーの配置でした。
感謝祭の開催されている時間帯にはそちらにかかりきりになるということで、準備段階でいろいろ写真を撮ってみました。
←こちらの写真はだいたい午前8時ころの撮影です。
…準備中の写真なので、あまり当日の様子は伝わりませんね。すみません。
雪がなかったため、雪上野球やバナナボートはありませんでしたが、みなさま楽しんで頂けたでしょうか?
ちびっこたちの絵の展示や、野菜の直売、お米の量当てクイズ、お菓子の販売、モキ製作所の「俺のかまど」実演、お米の食味コンテスト、餅つき、じゃんけん大会、オークション、球場写真展示などなど、さまざまなイベント・展示がありました。
今年は丸富80周年の年、ということで同時開催されました農機展示会でも、トラクターやコンバインに乗って写真撮影したり、子供たちにも楽しんでもらえたようで、よい感謝祭になりました。
皆様、ありがとうございました。
スポンサーサイト
本日
三条パール金属スタジアム感謝祭で配られた広告を見た方もいらっしゃるかと思いますが、3月20日から4週連続でサッカー教室を開催することになりました。
エンジョイサッカースクール平成27年 3月20日(金)から4週連続
(3月20日・27日・4月3日・10日)
時 間 午後6:00~7:30
会 場
三条パール金属スタジアム (三条市民球場)
住 所 三条市月岡4丁目36番1号
TEL:0256-32-8911
対 象 年長児~小学4年生
参加費 4回分・税込2,400円
(保険代含む)
定 員 先着30名
(定員になり次第締め切り)
内 容
●体力作り(スポーツ鬼ごっこなど)
●基礎トレーニング
(ボールタッチ、パス練習、ミニゲームなど)
お父さん、お母さんも一緒に参加OK!
サッカー未経験者大歓迎!
ぜひご参加ください。
テーマ:新潟県 - ジャンル:地域情報
いよいよ感謝祭&丸富80周年展示会まで1週間を切りました。

天気予報等を見る限りでは、どうやら今年も雪のない感謝祭となりそうです。
でも代わりのイベントや、ほかの楽しい催しもたくさん!
今週末、2月21日はぜひ三条パール金属スタジアム(三条市民球場)へご来場ください。
追記 H27/2/20
ミニ耕運機などの体験コーナーを用意しましたよ~。
今年は丸富本社のある三条市の若宮新田付近ではそれほど雪が降っていないのですが、やはり降るところには降る、ということで、また雪による事故が発生しております。

こちらは小型除雪機による事故の新聞記事です。
昨年末にも丸富が行いました「除雪機安全講習会」でも詳しく紹介しておりましたが、ロータリーと呼ばれる回転する部分に巻き込まれたり、後ろに下がる際に転んでそのまま下がってきた除雪機に轢かれたり、安全装置を働かないようにしていたために事故がおきたり、といった痛ましい事故がおきてるようです。
エンジンを切っていない除雪機のシューターやロータリーに触れない、後ろに下がる際は後方をきちんと確認する、など気を付けて安全に使用するなら除雪機はとても便利な機械です。安全装置はいざというときに身を守ってくれる装置ですので、決して故意に作動しないようにしたりなさらないよう、除雪機は正しくお使いください。