寒くなってきましたね。
丸富では事務所にストーブが設置されました。
お湯も沸かせてモチも焼ける素敵ストーブです。

さて今回もまたクイズです。
ストーブの上においてあった赤いモノは何でしょう?

実はイモを焼くために考案したらしい金具です。
銀色のガード部分に取り付け、サツマイモを載せておくと・・・
甘~い香りが漂い始めるという。
ゆっくりじっくり火が通るので、美味しいのです。
近くに居る人間(もしかして私!?)がときどきイモをひっくり返し、番をするのです。
ストーブの上に置いてあるということは、今シーズンも使用する予定なのかしら?
スポンサーサイト
さて、下の写真は、何をしているところでしょう。

答え:蕎麦の実を蕎麦粉にしようとしている。
休憩時間になぜか作業を始めたHさんGさんコンビ。
Kさんが先日から加工していたものなのですが、Kさんが留守中にゴリゴリゴリゴリと。
意外と細かくなりました。
…という記事を書こうとしてたら、社長が「何か焼くものないか?」と事務所へ。
焼く!?Σ(´∀`;)
火おこしの実験?練習?だそうで。
残念ながら球場のKさんから頂いたりんごしか持ってない、とわたしは言いました。
速攻で却下されました。うぬぅ。焼きリンゴはやはり無理か。
希望としては芋や餅、もしくはマシュマロだった模様。
りんご駄目!?
肌寒く感じる日がだんだんと増えてまいりましたね。
丸富の稲刈りシーズン繁忙期対応も終了し、通常営業に戻りました。
三条パール金属スタジアムでは桜の葉だけでなく、スコアボードに絡んでいるツタも真っ赤に染まり始めましたよ。
本当にキレイな色なんです!今だけの景色なのでぜひ見ていただきたいです。